短期アルバイトの求人の少なさ
主人と結婚する前、日本と海外での遠距離恋愛でした。入籍とほぼ同時に仕事を辞め、東京を離れ群馬県の実家に戻り、数か月渡航の準備をしていました。航空券代や引越し代など出費もかさみ、その年の年末に結婚式も控えていたので、渡航の準備期間中にアルバイトをして少しでも貯金を増やそうと思い、求人サイトでアルバイトを探しました。
田舎のためもともと求人数が少ないということもありますが、3か月以内の短期のバイトはほとんど見つからず、短期募集のところを見つけて応募しても結局面接の際に1年以上長期希望の人しか採用するつもりがないと言われたり、アルバイト探しはとても苦労しました。日雇いの会社にも登録はしましたが、工場での夜~早朝にかけての仕事か車を持っていないと行けないような場所ばかりでした。最終的には長期で働けると偽り採用してもらい4か月程働きましたが、主人の転勤が決まり引越すことになったというこれまた嘘の理由で辞めることにしました。
採用する側としても、短期希望より長期で働いてくれる人の方がいいのはわかっています。私もOLをしていた時は新人に教えることがあったので、短期間で辞めれらてしまうのは教える側の時間も労力も奪うことだというのは承知しています。